Q&A

「よくあるご質問」をQ&A形式でまとめました。
ご不明点や疑問点がありましたら、チェックしてみてください。
なお、取り上げられている質問以外にも、気になることがありましたら、「LINE」もしくは「問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
2営業日以内に担当者よりメールもしくは電話にて回答いたします。

Q.受講するために必要な機材は何ですか?

A.「パソコン・インターネット環境・Webカメラ・イヤフォン」があれば受講可能です。
受講に必要なWebカメラとイヤフォンは貸出可能ですが、貸し出しに際しては保証金として10,000円(税込)をお預かりしております。
Webカメラとイヤフォンの返却時に保証金はご返却いたします。

Q.授業はどのように進めていくのですか?

A.受講に際してはビデオ通話アプリ「Skype(スカイプ)」もしくは「Zoom(ズーム)」のインストールが必要です。宿題出しや受験アドバイザーからの連絡等は「LINE」を用います。

Q.パソコンやアプリの使い方に自信がないのですが…

A.ご安心ください。パソコンやアプリのインストールに不慣れな方には、電話を使ってインストール方法をレクチャーいたします。
不安なことがあれば、お気軽にお申し付けください。

Q.どんな先生が在籍しているのですか?

A.東京の有名大学出身の先生が多数在籍していますが、先生の出身大学だけで選考を行っているわけではありません。
指導力が高い先生がいれば、出身大学に関わらず積極的に採用しています。
先生のクオリティ管理も徹底して行うことで、授業のクオリティを担保しています。

Q.受験まで時間がないので、なるべく早く受講をスタートさせたいです。

A.第一志望校や現在の学力などのチェックが済み次第、速やかに学習計画を立てます。
初回のWeb面談から最短3日で授業を開始いただけます。お急ぎの場合は、受験アドバイザーまでお気軽にお申し付けください。

Q.国公立大学のセンター試験で「生物基礎」を受験する予定です。基礎科目も指導してもらえますか?

A.もちろん可能です。当校では、基礎科目含め、理系科目は全て取り扱っておりますのでご安心ください。
具体的な取り扱い科目は以下の通りです。
数学
数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B
物理
物理・物理基礎
化学
化学・化学基礎
生物
生物・生物基礎

Q.「塾で使っている参考書」を用いて指導してもらうことは可能ですか?

A.第一志望校合格に必要な参考書であると判断した場合には、使用可能です。
ただし、基本的には当校で参考書の選定を行っております。
塾の教材が活用できるか否かについては、受験アドバイザーが精査しますので、お気軽にご相談ください。

Q.「自分で購入した手持ちの問題集」があるのですが、それを授業で解説してもらうことは可能ですか?

A.第一志望校合格に有効な問題集であれば、手持ちの問題集を活用して授業することも可能です。
ただし、基本的には当校で参考書の選定を行っております。
お手持ちの教材が活用できるか否かについては、受験アドバイザーが精査しますので、お気軽にご相談ください。

Q.受講日の当日、高熱が出てしまい、オンライン授業に参加することができなくなってしまいました。振り替え授業を行っていただくことは可能ですか。

A.思わぬ病気や事故、忌引きなどの場合には、無料で振り替え授業を行うことができます。
やむをえない事態が発生した場合には、受験アドバイザーまでご連絡ください。

先生にもキャンセルを伝える必要があるため、授業の参加が難しくなったことが判明した時点で、速やかにご連絡いただけると助かります。

Q.当日、参加できなくなった場合、キャンセル料は発生しますか?

A.「前日の13:00」までにキャンセルの旨をご連絡いただいた場合には、キャンセル料金が発生しません。
キャンセルの際には、なるべく電話でご連絡ください。

前日の13:00以降~当日のキャンセルは、やむを得ない事情を除いて「50%分の授業料」が発生します。
例えば1コマ受ける予定だった場合には半額の2,750円(税込)、2コマ受ける予定だった場合には半額の5,500円(税込)のキャンセル料が発生します。

無断キャンセルについては「100%の授業料」が発生します。
例えば1コマ受ける予定だった場合には5,500円(税込)、2コマ受ける予定だった場合には11,000円(税込)のキャンセル料が発生します。
予めご了承ください。

Q.インターネットの接続が不安定で授業が受けられなかった場合はどうなりますか。

A.インターネット接続ができないまま、授業が受けられずに60分が経過した場合も、1コマ消費でカウントされますので、ご注意ください。
オンライン授業前に、接続状況を必ずご確認ください。
不安な場合は、当校までご相談ください。
電話で通信状況を確認したうえで授業に臨みましょう。

Q.授業の曜日・時間は自由に選ぶことができるのでしょうか。

A.授業の曜日・時間は、先生とお子さんの間で決めていただきますので、双方の都合が合えば、基本的には完全に自由です。
ただし時間はAM10:00~PM10:00までの間で調整するようにお願いいたします。

Q.夏休みや冬休み期間はガッツリ受講したいです。授業のコマ数を増やしたいのですが。

A.もちろん可能です。
通常よりも授業のコマ数を増やしたい場合には、1カ月前までにご相談いただけるとスムーズです。

Q.入会に当たって、参考書や教材費などは発生しますか?

A.入会費として33,000円(税込)が必要となりますが、この費用のなかに参考書や問題集などの費用が全て含まれております。
別途ご購入いただく教材はございませんので、ご安心ください。

Q.先生が合わないと感じた場合、ほかの先生に変えることは可能ですか。

A.可能です。その際、「具体的にどのような部分が足りなかったのか」「どのような先生に指導してもらいたいか」等について、詳しく教えていただけると幸いです。

当校では「偏差値UP」「第一志望校合格」に焦点を絞って、お子さんに最適な先生を選定しています。
そのため、「なんとなく好きじゃない」などといった感覚的なご要望には、お応えできない場合がございます。予めご了承ください。

Q.授業料の支払い方法について教えてください。

A.授業料は指定の口座にお振込みいただいております。
月末締め翌月▲日払いとなっておりますので、期日までお振込みいただきますようお願いいたします。

【振込先】
・金融機関:三菱UFJ銀行
・支店名:神楽坂支店(052)
・預金種別:普通
・口座番号:0633652
・口座名義:東京数理オンライン予備校
・振込依頼人情報:お子さんのフルネーム+月でお振込みください。
例:9月分の料金を支払う場合
「ヤマダタロウ09」とご入力ください。

お問い合わせ お問い合わせ